こんにちは!
旅行や資産運用に関するブログを運営しているタカリブ(@taka-live)です。
- 美術館のようなホテルに泊まってみたい方
- 豪華食材の絶品ビュッフェを楽しみたい方
この記事では和歌山県南紀白浜にある「ホテル川久」の魅力を紹介しています。
これまで数々のホテル・旅館に泊まってきましたが、いい意味で「圧倒的に異質」だった宿泊先が「ホテル川久」。
- 客室 :85室
- チェックイン :15:00
- チェックアウト :10:30
- 駐車場 :あり(無料)
- 露天風呂付き客室:あり
- 大浴場・サウナ :あり
- クラブラウンジ :あり
- アクセス:JR白浜駅よりタクシーで約10分(無料マイクロバスあり)、南紀白浜空港よりタクシーで約15分、大阪市内から車で約150分。
- その他:金箔天井が「ギネス世界記録」に認定。全室オーシャンビュースイート。
露天風呂付き客室(天界)、クラブラウンジ、温泉、サウナ、食事(王様のビュッフェ)などについて紹介しているので、「ホテル川久」への宿泊や「白浜旅行」を考えている方の参考になれば幸いです。
格付けサイト | ホテルランク(格付け) |
---|---|
楽天トラベル | ・LUXURY SELECTION, 高級宿 ・Gold Award 2021 ・Japanese-style Hotel Award 2021 |
Relux | ★ 都道府県下を代表する、特にオススメの宿 |
楽天トラベルで5段階評価中4.39 (2022年9月時点)とかなりの高評価。実際に宿泊した感想としては「お城の外観をした美術館」という印象。
館内には私設美術館「川久ミュージアム」もあり、世界中の貴重な芸術作品を見ることができます。
そして、「王様のビュッフェ」は料理の味・種類とも大満足。個人的に大好きなホテルの1つで、何度もリピートしています。
ちなみにホテルやレストランに「ドレスコード」はなく、カジュアルな服装でOKなのでご安心を!
西洋の城を思わせる外観「ホテル川久」

客室数(85室)に対して「ホテル川久」は巨大な建築物。外観はまるで「西洋の城」のようで、日本中どこを探しても類を見ないであろう宿泊施設です。
バブル絶頂期に「総工費400億円」で建築され、全室がオーシャンビューのスイートルームだそう。ちなみに、スイートルームとは「寝室とリビングが分かれたゆったりしたお部屋」のことを意味します。

巨大なうさぎのブロンズ象が印象的。
「ホテル川久」はいたる所に世界中の匠の技術を惜しみなく使っており、ブロンズ像もそのひとつです。
ギネス記録の「金箔天井」

「ホテル川久」に入り、ロビーの奥へ進むと黄金色に輝く天井に圧倒されます。メッキ・塗装ではなく本物の金箔を使っており、職人が手作業で貼り付けたというのだから驚愕!
2020年に「最大の連続して金箔押しされた天井」としてギネス世界記録に認定されています。

金箔天井だけでなく、それを支えている青い柱にも目がいきます。
「シュトックマルモ(擬似大理石法)」と呼ばれる特殊技法で作られた24本の青い列柱は、ひとつ1億円とも言われています。


ロビーの特徴的なデザインの床は、大理石のローマンモザイクタイルをイタリアの職人が仕上げたもの。
クリスマスシーズンだったのでキャンドルがタイルに沿って並べられており、幻想的な雰囲気でした。
露天風呂付き客室「天界」

今回夫婦で宿泊したのは、オープンテラスデッキ・天然温泉露天風呂付きの「天界」という客室。広さが180m2もあり、最初の応接間だけでもビジネスホテルの1室分くらいスペースがありました。
全室スイートルームではありますが、「天界」はその中でも特別に広い客室のひとつ。客室のタイプは以下にまとめています。(メゾネット・ジャグジー、スパ・スイート宿泊者はインペリアルラウンジ利用可能)
客室名 | お部屋の広さ・タイプ |
---|---|
サザンスイート | 約60~70m2 |
カワキュウスイート(和洋室) | 約80~90m2 |
カワキュウスイート(洋室) | 約80~90m2 |
ロイヤルスイート | 約112~122m2 |
モダンジャパニーズスイート | 約80~90m2 |
タワースイート(和洋室) | 約151~168m2 |
タワースイート(洋室) | 約151~168m2 |
プレジデンシャル メゾネット・ペット | 約180m2 愛犬宿泊可(条件あり) |
プレジデンシャル メゾネット | 約180m2 |
プレジデンシャル メゾネット・ジャグジー ※ラウンジ利用可 | 約274m2 スパエリア付き (ジャグジー・低温サウナ) |
プレジデンシャル スパ・スイート ※ラウンジ利用可 | 天界:約180m2 潮香:約247m2 オープンテラスデッキ付き (天然温泉露天風呂) |

メインルーム(リビング)へ入ると、部屋の広さ、調度品に衝撃を受けました。イギリス王室御用達の家具を使っており「貴族の邸宅」のようなラグジュアリーさ。
部屋の奥に見えるオープンテラスデッキには、露天風呂・ソファー・ベッドがあります。

この日はあいにくの天気でしたが、オープンテラスデッキの露天風呂(天然温泉)からは田辺湾を一望できます。
おそらく大理石製の露天風呂は大人2人でも広々使えるサイズ感。すぐ近くに100%コットンのバスローブが置いてあり、オープンテラスデッキで潮風を感じながらくつろぐこともできます。

スピーカーから流れる癒しのBGMを聴きながら、ソファーやベッドで癒されました。

ベッドルームもかなり広く、ベッドには世界中の高級ホテルで使用されている「シモンズ」「シーリー」のマットレスが採用。
写真ではわかりづらいですが、枕元にはミネラルウォーターが置いてあります。
最上階のインペリアルラウンジ

クラブステージ(メゾネット・ジャグジー, スパ・スイート)限定で川久最上階にある「インペリアルラウンジ」を無料で使用できます。
軽食には、ミックスナッツ、チーズ、手まり寿司などがありました。
インペリアルラウンジ | |
---|---|
ご利用時間 | 15:00~22:00 (18:00~19:00 CLOSE) |
フードメニュー | フルーツ, ライトスナック etc. |
ソフトドリンク | 紅茶, 緑茶, コーヒー etc. |
アルコール | ビール, ワイン, カクテル, 焼酎 etc. |

ドリンクの種類は充実しており、ワインだけで何種類もありました。ビールサーバーだけでなくワインサーバーまで設置されています。

ティーカップは「リモージュ」や「ナルミ」といった高級陶器メーカーのもの。
王様のビュッフェ&コース料理

夕食は魚・肉の両方があるフルコース。お造り盛り合わせは、新鮮過ぎて伊勢海老が動いていたことがとても印象に残っています。
スタッフの方から「王様のビュッフェもご利用頂けますよ」とお声がけがあり、すぐお隣のメインダイニング「フォルナーチェ」へ。

「王様のビュッフェ」は北海道と紀州の旬な高級食材がふんだんに使われています。ビュッフェに「鯛の活け造り」があるのは驚き。
「お寿司」「ステーキ」「クエ」などを目の前で調理してくれて、他のビュッフェでは楽しめない豪華さがあります。
また、「王様のビュッフェ」は朝食も。「ふわとろオムレツ」、好きなだけ具を乗せれる「海鮮丼」、「フレッシュメロンジュース」などなど!
温泉サロン「ロイヤルスパ」


2階(写真上)にオーシャンビューの高級感ある大浴場「ROYAL SPA」、1階(写真下)に露天風呂の和風大浴場「悠久の森」があり、朝と夜で男湯・女湯が交代になります。(写真引用:楽天トラベル)
「お風呂の種類が多い」「サウナ・ロウリュがある」といった理由で、圧倒的に2階の「ロイヤルスパ」がオススメです。
大浴場 | |
---|---|
ご利用時間 | 朝:5:00~10:30 夜:13:00~23:30 |
場所 | 2F:ROYAL SPA 1F:悠久の森 |
ROYAL SPA | 寝湯, シルキーバス, 個室シャワーブース, 高温ドライサウナ, セルフロウリュ |
悠久の森 | 高野槙の内風呂, 露天風呂, 個室シャワーブース, ブースタイプのパウダーコーナー |
室内温水プール・サウナ


3階には「室内温水プール」と「サウナ」(ロイヤルスパのサウナとは別)があります。どちらも水着着用が必須ですがフロントに行けば300円でレンタルできます。
プール&サウナ | |
---|---|
ご利用時間 | 9:00~22:00 |
ご利用料金 | ¥1,100/1室 |
室内温水プール | 広さ:13m×4m 深さ:約80cm |
高温サウナ | 摂氏100度の本格サウナ セルフロウリュあり |
水風呂と外気浴 | 野外にジャグジー式の水風呂 |

高温サウナの入り口には、「ミネラルウォーター」「ポカリスエット」「オロナミンC」がありました。サウナ後には「オロポ」も飲めます!

水風呂と外気浴用の椅子は屋外に。

ちなみに外気浴用の椅子はこんな所(中央右側)にあります。こんな非日常的環境で「整う」のは人生初でした(笑)

プール・サウナの入口にはランニングマシンや卓球台があり、すぐ隣にはエステもあります!
おわりに

今回は、オープンテラスデッキ・露天風呂付きの「スパ・スイート(天界)」に宿泊。
以前、「カワキュウスイート」に泊まったこともあります。元々は「サザンスイート」を予約していたのに、チェックイン時にアップグレードしていただけました!
「非日常を楽しめる環境」や「王様のビュッフェ」だけでなく、スタッフの方のこのような対応もあって「年に一回はホテル川久にいきたい」と思っています。
この記事が「ホテル川久」への宿泊や「白浜旅行」を考えている方の参考になれば幸いです。
「ホテル川久」から車で12分ほどの場所にアドベンチャーワールドがあるのでこちらも一緒に訪れてみてはいかがでしょう?並ばずにパンダを見れたり、感動的なイルカショーを見たりできます。
そのほかのおすすめホテル・旅館の情報は以下
「ホテル川久」近隣のおすすめホテル・旅館
日本のラグジュアリーホテル
- HOTEL THE MITSUI KYOTO(京都府)
- 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都(京都府)
- ザ・リッツ・カールトン大阪(大阪府)
- ふふ奈良(奈良県)
- イラフSUI ラグジュアリーコレクション 沖縄宮古(沖縄県)
その他関西のおすすめホテル・旅館
- 宝塚ホテル(兵庫県)
- 松葉温泉 滝の湯 (大阪府)
- おごと温泉びわこ緑水亭(滋賀県)
- 和のオーベルジュ「柿本家」(奈良県)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ブログ村に参加しています。大変励みになりますので、よろしければ応援クリックお願いします♪
コメント