こんにちは!タカリブ(@taka-live)です。
本記事では、南国リゾート感溢れる和歌山県南紀白浜のオーシャンビューホテル「南紀白浜マリオットホテル」のディナーについて感想をまとめています。
宿泊記の詳細版(ラウンジ・温泉ビューバス付き客室)は以下の記事で別途まとめているので、こちらも見ていただけると嬉しいです。
Grill & Dining G
ホテルの3階にあるレストラン「Grill & Dining G」にて和食のコース料理(紀州春の恵み会席)をいただきました。
Grill & Dining G | |
---|---|
場所 | 3F |
営業時間 | 17:30~22:00(L.O.21:00) |
メニュー | 洋食コース料理 和食コース料理 アラカルト |

コースと別でお酒を注文。
せっかくの和歌山旅行なので「梅ワイン」をオーダー。フルーティーな梅の香りと酸味のバランスがよく、甘さ控えめで食事との相性もよかったです!

前菜:季節の盛り合わせ
花びらが目を引く美しい器で、和の食材を使った前菜は優しい味わい。前菜が美味しいと後に続く料理への期待が高まります。

造り:本日の鮮魚盛り合わせ あしらい一式
鮪(まぐろ)、かんぱち、いか、鯛。分厚くて新鮮な刺身は食べごたえがあり美味♪

釜物:春菜小鍋仕立て
蛤、海老、タイ、一葉若芽が入った鍋。海鮮のエキス・旨味が凝縮されており、スープも全部飲み干しました!

焼物:栄螺バター焼き ガーリック風味
さざえを使ったアヒージョのような一品。さざえの肝も入っており、お酒が進む料理でした。

強肴:国産牛と筍の重ね焼き
わさびソースの風味、山椒の葉の香りがお肉の美味しさをいっそう引き立てます!

酢物:鰆昆布〆炙り
麺飯:梅ひじき御飯、赤出汁、香物
〆にピッタリのメニュー。ここにきて鰆(サワラ)があるのも嬉しい♪

水菓子:季節品
ジュレからも苺の味がしっかりして驚きました。冷んやりしており、初夏に嬉しいデザート。飲み物は「コーヒー」と白浜名物の「川添茶」から選べたのでお茶を選択しました。スッキリとした飲みやすさで美味しくいただきました。
おわりに

食後、レストラン入口にパンダのぬいぐるみを発見しました。白浜といえば、パンダがたくさんいる「アドベンチャーワールド」が有名!
「南紀白浜マリオットホテル」から車で10分ほどの場所に「アドベンチャーワールド」があどあるのでこちらも一緒に訪れてみてはいかがでしょう?並ばずにパンダを見れたり、感動的なイルカショーを見たりできます。
この記事が白浜旅行を考えている方の参考になれば幸いです。
そのほかのおすすめホテル・旅館の情報は以下
近隣のおすすめホテル・旅館
日本のラグジュアリーホテル
- HOTEL THE MITSUI KYOTO(京都府)
- 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都(京都府)
- ザ・リッツ・カールトン大阪(大阪府)
- ふふ奈良(奈良県)
- イラフSUI ラグジュアリーコレクション 沖縄宮古(沖縄県)
その他関西のホテル・旅館
- 宝塚ホテル(兵庫県)
- 松葉温泉 滝の湯 (大阪府)
- おごと温泉びわこ緑水亭(滋賀県)
- 和のオーベルジュ「柿本家」(奈良県)
ブログ村に参加しています。大変励みになりますので、よろしければ応援クリックお願いします♪
コメント