こんにちは!
旅行や資産運用に関するブログを運営しているタカリブ(@taka-live)です。
資産形成の基本は、”収入を増やし、支出を減らすこと”
本記事を見ることで、人によっては支出を減らすこと(節約)ができます!
じゃあ、どんな人が支出を減らすことができるのか?
それは、以下に当てはまる方です。
- 関西国際空港(KIX、以下関西空港)
- 大阪国際空港(ITM、以下伊丹空港)
これらの空港を年に数回は利用する方(航空メーカーはANA、JAL、LCCどれでもOK)
この記事が、あなたの節約の一助になれば幸いです。
それではよろしくお願いします!
KIX-ITMカード

結論からいうと、”KIX-ITMカード”を作れば完了です!
年会費無料で誰でも発行でき、メリットしかないのでオススメです!

関西空港で飛行機を降りた後、上の機械に列を作っているサラリーマンを見たことがある方もいるのではないでしょうか?
実はこれ、”フライトポイント”を貯めているんです。
- KIX-ITMカードを機械に挿入し、
- 搭乗券 or 搭乗口案内などをスキャン、
これで片道分の10ポイントを取得できます。
関西空港の第1、第2ターミナルの出発・到着エリアに機械があり、出発・到着のどちらでもフライトポイントを貯めることができます。
残念ながら伊丹空港には機械がありません。
フライトポイントの使い道
フライトポイント数ごとの使い道(代表的なもの)を以下まとめています。
- 40ポイント
- 関西空港の駐車場が24時間無料
- なんば行きラピート(特急)割引料金
- エアポートリムジンバス片道運賃20%オフ
- ANA・JALの100マイルに交換
- 80ポイント
- 関西エアポート直営店お買い物券500円分
そのほかに、ホテル日航関西空港の宿泊券とも交換可能ですがシングルのお部屋でも1200ポイントも必要になるので、40〜80ポイントの特典がオススメ!
フライトポイントを特典に交換するには、関西空港第1ターミナル2階の専用端末機で引換券を発行し、同フロアにあるKIX-ITMカードカウンターに引換券を持っていく必要があります。
プレミアムサービス
関西空港を利用する年間の搭乗回数が30回以上(15往復)だと、さらに特典が充実したプレミアム会員になります。
特典は以下の3つ
- フライトポイントが2倍貯まる
- 40ポイント、ラピート(特急)の座席がアップグレード
- 関西空港のラウンジNODOKAの会員専用ルームを使える(有料)
駐車場料金の割引
”KIX-ITMカード”を持っているだけで、
- 関西空港の駐車場が25%オフ
- 伊丹空港の駐車場が10%オフ
レストラン・ショップの割引
”KIX-ITMカード”を持っているだけ(会計時に提示するだけ)で、空港内のレストランやショップの支払い額が割引になります。
店舗により異なりますが、割引率は5〜10%
ぶっちゃけ、この割引が一番嬉しいです(笑)
KIX-ITMカードの作り方
お申し込みは簡単!
こちらの公式サイトから簡単な仮登録をし、関西空港or伊丹空港でKIX-ITMカードを受け取れば完了です。
おわりに

今回、”KIX-ITMカード”のメリットを紹介させていただきました。
一回あたりの節約効果は小さいかもしれませんが、「塵も積もれば山となる」
特に、関西空港、伊丹空港の利用頻度が高いほど効果が大きくなります!
持ってて損はないカードなので、オススメですよ♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ブログ村に参加しています。大変励みになりますので、よろしければ応援クリックお願いします♪
コメント